2015年に日本に上陸したブルーボトルコーヒーですが、あるツイートがきっかけで「ブルーボトルコーヒーのあいつ」がバズりました。
今回はブルーボトルコーヒーの「あいつ」である松村太郎さんが有名になった理由や影響を紹介します。
この記事の目次
ブルーボトルコーヒーとは 【コーヒー界のAppleとも呼ばれる】
出典:https://www.huffingtonpost.jp/
ブルーボトルコーヒーをご存知でしょうか。ブルーボトルコーヒーが、日本で第1号店をオープンさせたのは2015年のこと。
既に日本では、スターバックスを筆頭に海外発のカフェのビジネスモデルが成功していましたが、ブルーボトルコーヒーは独自のスタイルで話題になりました。
ブルーボトルコーヒーは、他のコーヒーチェーン店とどのような違いがあるのでしょうか。
一部では「コーヒー界のApple」と称賛されている、ブルーボトルコーヒーについて見てきましょう。
創立者のガレージから始まったコーヒー屋
出典:https://prtimes.jp/
ブルーボトルコーヒーは、アメリカ合衆国カルフォルニア州オークランドに本社を構えています。
元々は、2002年にクラリネット演奏者のジェームス・フリーマンさんが、本当に美味しいコーヒーを飲みたいと思い立ち、ジェームス・フリーマンさんのガレージで誕生しました。
瞬く間に人気になったブルーボトルコーヒーは、サンフランシスコ近代美術館や商業施設のビルに出店し、2010年にはニューヨークへ勢力を伸ばしています。
Google社、Twitter社の創業者が惚れ込み出資したことで、エコノミストや投資家から注目を集めました。
創業者はスターバックスが苦手だった
出典:https://www.lmaga.jp/
創業したジェームス・フリーマンさんによると、ブルーボトルコーヒーのコンセプトは「個人の香りがするコーヒーチェーン」。
以前からスターバックスなどの既存チェーン店について、「確かに美味いが、マニュアル化されすぎている。コーヒーはもっと心をこめて入れるものだ」と否定的でした。
こうして、一杯ずつハンドドリップで入れる異色のコーヒーチェーンとして、名乗りを上げたのです。
ブルーボトルコーヒー1号店が下町にオープンした理由とは?
出典:https://blogkyoto.net/
ブルーボトルコーヒーが日本に上陸したのは、2015年2月のこと。
東京都江東区にある、東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅から徒歩10分という立地に出店しました。
一般的なコーヒー店の初出店場所とはイメージがかけ離れた下町にオープンさせたのは、どのような理由からだったのでしょうか。
出典:http://blog.livedoor.jp/
第1号店となった清澄白河店
これまで海外のコーヒーチェーン店が出店する場合、ターミナル駅や表参道、青山といった人通りが多く、流行の発信場所と言われる場所が選ばれるのがセオリーでした。
ですが、ブルーボトルコーヒーは下町として知られる清澄白河にオープンしました。
実は、清澄白河は高い建物がなく、空が広がって見えるところや、清住庭園など公園が近くにあるなど、リラックスできる雰囲気がオークランドに似ていることから気に入ったのだとか。
オープン初日は寒い日だったにも関わらず、開店前からコーヒーファンが100人程集まるなど話題に。その後も常に行列ができるコーヒーショップとして、ネットで注目を集めていきました。
ブルーボトルコーヒーの「あいつ」とは
出典:https://press.chiku-wa.jp/
ブルーボトルコーヒーの日本初オープンは注目を集めていましたが、ネット上ではそれ以上に、とある人物のブルーボトルコーヒーに関するツイートがあっと言う間に拡散されていました。
ここでは、とある人物が有名になってしまった経緯について紹介します。
問題のTwitterとは?
出典:http://matomedeon.com/
炎上した松村太郎のつぶやき
問題になったTwitterが投稿されたのは2015年2月6日。ちょうど日本の第1号店がオープンした当日でした。
Twitterの主はITジャーナリストの松村太郎さん。「ブルーボトル日本開店おめでとう。西海岸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが成功の証だと思う」とつぶやきました。
この意識高い系の投稿に対して、あっという間に2000近くのリツイート、1300を超える「いいね」がされて、まとめサイトや2chでスレッドが伸びるなど、まさにバズるという状況に。
これがきっかけで、松村太郎さんは「ブルーボトルコーヒーのあいつ」と呼ばれることになったのです。
ブルーボトルコーヒーのあいつ・松村太郎とは
出典:https://www.picuki.com/
ここからは、「ブルーボトルコーヒーのあいつ」「無駄に意識高い系」と揶揄されることになった、Twitterアカウントの持ち主である松村太郎さんについて紹介します。
松村太郎のプロフィール
出典:http://forks.tokyo/
松村 太郎(まつむら たろう)
生年月日: 1980年4月9日
出身地: 東京都渋谷区
最終学歴: 慶應義塾大学大学院卒業
松村太郎さんは、高校も大学も慶應義塾に通い、大学院では政策・メディア研究を専攻してきました。
大学を卒業後は、嘉悦大学の非常勤講師、ビジネス・ブレースクールにおいて講師を務めるなどキャリアを積み、現在はITジャーナリストとして日々ガジェット系の記事を執筆しています。
ブルーボトルコーヒーのあいつと松村太郎が揶揄される理由
出典:http://majimanjisokuhou.com/
ここからは、松村太郎さんのTwitterがバズった理由について深堀していきます。
国によって味は違うから
出典:https://smartblue.jp/
松村太郎さんがつぶやいた「西海岸で飲むいつもの味」というフレーズに対して、ツッコミが多数入りました。
実は、ブルーボトルコーヒーは進出する国によってテイストが変わってきます。つまり、日本の店舗において、アメリカ西海岸の味を飲むことはできないのです。
ネットでは、松村太郎さんについて「もしかしたら味音痴なのではないか?」という推測も浮上。
仮にそうだったとしても、ブルーボトルコーヒーの方針を事前に知っていれば、このようなミスはなかったはずだ、と否定的な反論が多かったそう。
意識高い系発言が鼻についたから
出典:https://www.masa10xxx.com/
ブルーボトルのあいつと揶揄されるようになった原因の1つには、Twitterの短い文章で、鼻持ちならない上から目線が読む人のカンに触ったからではないでしょうか。
「西海岸で飲む、いつもの味」や「成功の証だと思う。」といフレーズは、「アメリカで成功している俺」というニュアンスが滲み出ているように捉えられてもしかたがありません。
ブルーボトルコーヒーのあいつが与えた影響① 日本での事業が失敗した?
出典:https://gigazine.net/
ブルーボトルコーヒーについて調査すると、何かと「失敗」というサジェストワードが登場します。
ここでは、どのような理由で失敗説が流れているのか、実際に失敗なのかを検証します。
2chで「失敗した原因」というスレッドが乱立
出典:https://tabelog.com/
2chにおいて、「ブルーボトルコーヒーが失敗した原因wwwww」というスレッドが乱立し、ブルーボトルのあいつを揶揄するコメントも次々に寄せられました。
失敗の原因については、「西海岸ニキのせい」「ブルーボトルとセットのあいつだ」「いつもの味にしなかったせい」と大喜利状態に。
ただし、実際に失敗しているのかどうか、確かな情報源があるわけではないようです。
炎上しすぎて行きづらい
出典:https://social-lab.jp/
松村太郎さんのTwitterがあまりに有名になりすぎてしまい、2ch愛用者を中心に「逆に意識してしまい行きにくくなってしまった」という書き込みも多く見られました。
もちろん、ブルーボトルコーヒーに足を運ぶ人全員が気にしているわけではないものの、松村太郎さんの言葉によって、行く気を削がれてしまった人が少なからずいるようです。
それでも店舗は増えている
出典:https://allsync.jp/
では実際に、松村太郎さんの発言によってブルーボトルコーヒーは本当に日本で失敗してしまったのか、気になるところですね。
2015年3月の時点では清澄白河と青山店の2店舗だけでしたが、2021年現在は20店舗に増えています。
仮に失敗していたらこれだけ増えることは考えにくいので、あくまでネット民によるネタということになりそうですね。
ブルーボトルコーヒーのあいつが与えた影響② 検索の予測ワードに定着
出典:https://twitter.com/
2015年から暫くの期間、「ブルーボトルコーヒー」と検索バーに入れると、松村太郎さんに関連する予測変換が出てくることが、Twitterや2chを嗜む人々の間で話題になりました。
「ブルーボトルコーヒー あいつ」「ブルーボトルコーヒー 意識高い」のような、松村太郎さんに関連する予測変換が面白いと、画面のスクリーンショットが沢山アップされていました。
ただし、2021年現在はそういった事象は起きていません。
ブルーボトルコーヒーのあいつが与えた影響③ 松村太郎が絶賛される
出典:http://gahalog.2chblog.jp/
こうして2chやTwitter、その他の掲示板等で次々に物議を醸した「ブルーボトルのあいつ」こと松村太郎さんですが、1周回ってポジティブな評価もあるようです。
メンタル強すぎる
出典:https://minnkane.com/
昨今の常として、Twitterや2chなどで炎上してしまった場合、該当ツイートを削除するという対応が考えられます。場合によっては、アカウントごと削除する人もいるかもしれません。
しかし、現時点でも松村太郎さんの該当ツイートは残っていますし、意識高い系のツイートも続いています。
ここまで来ると「むしろメンタル強い」「ブレない」「あいつは逃げない」と、むしろその姿勢を称賛する人も現れています。
実は強烈なキャッチコピー説
出典:https://www.yugetoru.com/
あれだけ強烈な批判を受けながらも、ツイートを削除せず、己を貫く松村太郎さんの姿勢から、実はブルーボトルコーヒーのキャッチコピーなのでは?という説も出てきました。
2chでは、「あれだけ短い文字数の中で、これだけの炎上を巻き起こせるのは、ある意味才能である」という書き込みもありました。
まとめ
出典:http://girlsvip-matome.com/
ブルーボトルコーヒーは、アメリカ合衆国カルフォルニア州で誕生したコーヒーチェーン。全てハンドドリップでコーヒーを入れるのが特徴です。
創立者のジェームス・フリーマンさんは、本当に美味しいコーヒーが飲みたいという理由で、自宅のガレージを改装してブルーボトルコーヒーを創業しました。
そんなブルーボトルコーヒーが日本に上陸した日、Twitterでは意識高い系の呟きが炎上。
呟いた本人である松村太郎さんは、ネット民に「ブルーボトルコーヒーのあいつ」と揶揄されて、名前が一躍有名になりました。
ツッコミどころ満載のツイートを叩かれても削除せずに残しておく点に関しては、「メンタル強い」と逆に感心している人もいるようですね。
少しずつ店舗拡大を進めるブルーボトルコーヒーを訪れた時に、松村太郎さんのTwitterを脳裏に思い浮かべると、違った楽しみ方ができるかもしれません。
ブルーボトルコーヒーの発展をこれからも応援してきましょう。