バラエティ番組やドラマなど現在幅広く活躍を見せるお笑い芸人ですが、最近ではトリオ芸人の活躍が目立ちます。それぞれのキャラクターを武器に役割分担をしてトリオならではの笑いを生み出しています。今回は人気トリオ芸人をランキング形式でご紹介します。
お笑いトリオ芸人人気ランキング最新版 12位~7位
12位:ニブンノゴ
出典:http://www.loft-prj.co.jp/
トリオ名:ニブンノゴ
結成年:1997年
所属事務所:
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
森本が小ボケ、大川が大ボケ、そして宮地がツッコミを担当。
高知県で同じ高校の先輩後輩であった大川と宮地がコンビを結成し、そこに大川の幼馴染であった森本が加わりトリオを結成しました。
先輩の田村淳がボーカルを務めているビジュアル系ロックバンド「jealkb」に森本と大川が所属しており、宮地もライブの前説などを担当しています。
主にコントを披露しており、キングオブコントには毎年挑戦していますが決勝進出はかなっていません。
メンバープロフィール
出典:https://www.sponichi.co.jp/
宮地謙典(みやじけんすけ)
生年月日:1976年5月13日
出身:高知県
身長:172cm
血液型:A型
出典:https://www.cinematoday.jp/
森本英樹(もりもとひでき)
生年月日:1978年4月2日
出身:高知県
身長:172cm
血液型:B型
出典:http://hiroki1119.com/
大川知英(おおかわともひで)
生年月日:1978年5月24日
出身:高知県
身長:179cm
血液型:A型
11位:ななめ45°
出典:http://com.horipro.co.jp/
トリオ名:ななめ45°
結成年:2000年
所属事務所:ホリプロコム
下池が小ボケ、岡安が大ボケ、そして土屋がツッコミを担当。
「ななめ45°」というトリオ名は、45度は、ボールが一番よく飛び、打球が伸びる角度ということで、芸能界でも伸びるようにという意味を込めてつけられました。
岡安が得意とする車掌、駅員のモノマネを活かしたコントが代表的。
2013年「歌ネタ王決定戦」ではファーストステージを3位で通過し、最終的には2位という結果を収めました。
メンバープロフィール
出典:https://matome.naver.jp/
岡安章介(おかやすあきよし)
生年月日:1979年9月12日
出身:埼玉県
身長:174cm
血液型:A型
出典:https://profile.ameba.jp/
土屋隼人(とちやはやと)
生年月日:1979年8月18日
出身:埼玉県
身長:170cm
血液型:B型
出典:https://www.oricon.co.jp/
下池輝明(しもいけてるあき)
生年月日:1979年8月2日
出身:埼玉県
身長:178cm
血液型:O型
10位:パンサー
出典:https://www.youtube.com/
トリオ名:パンサー
結成年:2008年
所属事務所:
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
3人全員が過去にコンビもしくはトリオを組んでいましたが解散した経験があります。
それぞれ解散後、当初は尾形と菅がコンビを組む予定でしたが向井が「僕も入れてください」と申し入れトリオ結成。
菅がボケを担当し主にネタ作りも行なっていて、向井はツッコミ、尾形は元気担当とされています。
最近ではトリオでのテレビ出演だけではなく、個々でも活躍しています。
メンバープロフィール
出典:https://www.asagei.com/
尾形貴弘(おがたたかひろ)
生年月日:1977年4月27日
出身:宮城県
身長:181cm
血液型:B型
出典:https://www.oricon.co.jp/
菅良太郎(かんりょうたろう)
生年月日:1982年4月7日
出身:東京都
身長:173cm
血液型:A型
出典:https://www.oricon.co.jp/
向井慧(むかいさとし)
生年月日:1985年12月16日
出身:愛知県
身長:169cm
血液型:B型
9位:インスタントジョンソン
出典:https://www.ohtapro.co.jp/
トリオ名:インスタントジョンソン
結成年:1997年
所属事務所:太田プロダクション
「ジャンキー」というコンビを解散したじゃいが、スギ。とともに「ジョンソン」というコンビを結成。
太田セミナープロに通い始めたスギ。がゆうぞうと期間限定コンビ「インスタント」を組み、事務所からトリオでの活動を勧められたため、二つのコンビ名を合わせた「インスタントジョンソン」が結成されました。
ギャグ「おつかれちゃ~ん」が代表的で広く知られています。
メンバープロフィール
出典:http://umacure.net/
じゃい(本名:渡辺隆浩)
生年月日:1972年3月20日
出身:神奈川県
身長:170cm
血液型:A型
出典:https://matome.naver.jp/
スギ。(本名:杉山貢一)
生年月日:1972年7月13日
出身:東京都
身長:179cm
血液型:O型
出典:http://instantjonson.ikemen.ch/
ゆうぞう(本名:佐藤祐造)
生年月日:1971年9月12日
出身:神奈川県
身長:167cm
血液型:A型
8位:安田大サーカス
出典:https://www.shochikugeino.co.jp/
トリオ名:安田大サーカス
結成年:2001年
所属事務所:松竹芸能
コンビ解散後に相方を探していた団長安田、アイドルになるため松竹芸能アイドル部のオーディションを受けていたクロちゃん、人と話すのが苦手だった元力士のHIROを松竹芸能の社員が引き合わせトリオ結成。
3人のうち2人が当初は芸人でもなく、もはや芸人志望でもない中で、団長安田が書いたネタを2人が暗記して団長安田が背中を叩く合図でセリフを話すというシステムでネタを披露していました。
3人のキャラクターがそれぞれに活かされ、最近では個々のテレビ出演も増えています。
メンバープロフィール
出典:https://www.shochikugeino.co.jp/
団長安田(本名:安田裕己)
生年月日:1974年4月26日
出身:兵庫県
身長:163cm
血液型:A型
出典:https://matome.naver.jp/
クロちゃん(本名:黒川明人)
生年月日:1976年12月10日
出身:広島県
身長:171cm
血液型:A型
出典:https://www.sponichi.co.jp/
HIRO(本名:廣瀬康幸)
生年月日:1977年4月20日
出身:和歌山県
身長:177cm
血液型:O型
7位:我が家
出典:https://www.watanabepro.co.jp/
トリオ名:我が家
結成年:2003年
所属事務所:ワタナベエンターテインメント
中学からの同級生であった杉山と谷田部はトリオ結成前に「ルーキーズ」というコンビを結成していました。
レッスン料が安かったことから俳優の養成所に入っていたところ、俳優志望だった坪倉が加わりトリオを結成。
谷田部が大ボケ、坪倉が小ボケ、そして杉山がツッコミを担当し、杉山の太った体型や顔のデカさなどをコントの中でいじるというのがお決まり。
最近ではトリオのテレビ出演は減り、坪倉ピンの仕事が多いようです。
メンバープロフィール
出典:https://www.daily.co.jp/
坪倉由幸(つぼくらよしゆき)
生年月日:1977年9月9日
出身:神奈川県
身長:172cm
血液型:A型
出典:https://yoshuran.com/
杉山裕之(すぎやまひろゆき)
生年月日:1977年4月23日
出身:埼玉県
身長:170cm
血液型:A型
出典:https://www.oricon.co.jp/
谷田部俊(やたべしゅん)
生年月日:1977年12月14日
出身:埼玉県
身長:165cm
血液型:O型
お笑いトリオ芸人人気ランキング最新版 6位~2位
6位:東京03
出典:http://www.p-jinriki.com/
トリオ名:東京03
結成年:2003年
所属事務所:プロダクション人力舎
トリオ結成前に豊本と飯塚が「アルファルファ」というコンビを組んでおり、角田は「プラスドライバー」というトリオを組み、「爆笑オンエアバトル」ではそれぞれに実力を見せていました。
「プラスドライバー」の解散に伴い、角田を加えてトリオ「東京03」を結成。
「爆笑オンエアバトル」「エンタの神様」などネタ番組に多く出演し、2009年「キングオブコント」で優勝し2代目チャンピオンとして実力を見せつけました。
メンバープロフィール
出典:https://owaraimanzai.com/
飯塚悟志(いいづかさとし)
生年月日:1973年5月27日
出身:千葉県
身長:170cm
血液型:O型
出典:https://geitopi.com/
豊本明長(とよもとあきなが)
生年月日:1976年6月6日
出身:愛知県
身長:175cm
血液型:A型
出典:https://bunshun.jp/
角田晃広(かくたあきひろ)
生年月日:1973年12月13日
出身:東京都
身長:172cm
血液型:A型
5位:森三中
出典:https://thetv.jp/
トリオ名:森三中
結成年:1998年
所属事務所:
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
東京NSC4期生で同期だった3人は1998年にトリオを結成。
無名時代にはそれぞれピンでバラエティ番組などに出演しており、トリオとしてブレイクを果たしたのは2000年12月「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」に出演したことがきっかけでした。
村上、大島がそれぞれに産休を経て3人での活動を再開し、「世界の果てまでイッテQ」や「ヒルナンデス」などでレギュラーを務め、いわゆる「お笑い第5世代」を代表する女芸人として活躍しています。
メンバープロフィール
出典:https://beauty.oricon.co.jp/
大島美幸(おおしまみゆき)
生年月日:1980年1月13日
出身:栃木県
身長:166cm
血液型:O型
出典:http://news.livedoor.com/
村上知子(むらかみともこ)
生年月日:1980年1月2日
出身:神奈川県
身長:146cm
血液型:O型
出典:ここにURLを入力
黒沢かずこ(くろさわかずこ)
生年月日:1978年10月17日
出身:茨城県
身長:158cm
血液型:O型
4位:ジャングルポケット
出典:https://mantan-web.jp/
トリオ名:ジャングルポケット
結成年:2007年
所属事務所:
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
東京NSC12期生で同期であった3人は、NSC卒業前の飲み会でコンビを解散したばかりのおたけと太田がコンビを組もうという話になった際、違う相方とコンビを組んでいた斎藤が「お笑いのでかい山を動かしますか」と話に入ってきたことからトリオを結成。
2015年に念願であったキングオブコント決勝戦に進出し、4位の結果を記録。
翌年は1位タイでファイナルステージに進み、僅差で無念の2位に終わりました。
コントでは斎藤が大ボケ、太田が小ボケ、おたけがツッコミ担当。
バラエティではおたけのポンコツさや斎藤の「は~い」「うざ~い」などのギャグ、存在感がないと言われましたがモデルの近藤千尋と結婚したことから「チピちゃんの旦那」としてそれぞれがキャラクターを確立し活躍しています。
メンバープロフィール
出典:https://beauty.oricon.co.jp/
斎藤慎二(さいとうしんじ)
生年月日:1982年10月26日
出身:千葉県
身長:176cm
血液型:O型
出典:https://prcm.jp/
おたけ(本名:武山浩三)
生年月日:1982年12月2日
出身:東京都
身長:172cm
血液型:AB型
出典:https://www.oricon.co.jp/
太田博久(おおたひろひさ)
生年月日:1983年12月10日
出身:愛知県
身長:166cm
血液型:AB型
3位:ロバート
出典:https://thetv.jp/
トリオ名:ロバート
結成年:1998年
所属事務所:
よしもとクリエイティブ・エージェンシー
NSCに入学を決めた秋山は幼稚園からの幼馴染であった馬場を半ば強制的に一緒にNSCに入学させ、馬場がツッコミ秋山がボケでコンビを結成。
しかし馬場のツッコミに限界を感じツッコミを探していたところ、コンビを組んでは解散しさまよっていた山本がその話を聞きつけて2人に接近しロバートを結成。
2001年「はねるのトびら」にレギュラー出演しブレイクを果たすと、「Qさま」などの番組でもレギュラーを務めています。
また、秋山は「ロバート秋山のクリエイターズ・ファイル」、山本はプロボクサー、馬場は料理人と、個々の活躍の幅を広げそれぞれの活躍がトリオでの活動にも活かされています。
メンバープロフィール
出典:https://www.oricon.co.jp/
山本博(やまもとひろし)
生年月日:1978年9月5日
出身:群馬県
身長:177cm
血液型:A型
出典:https://dot.asahi.com/
秋山竜次(あきやまりゅうじ)
生年月日:1978年8月15日
出身:福岡県
身長:175cm
血液型:B型
出典:https://ja.wikipedia.org/
馬場裕之(ばばひろゆき)
生年月日:1979年3月22日
出身:福岡県
身長:181cm
血液型:A型
2位:ダチョウ倶楽部
出典:https://sirabee.com/
トリオ名:ダチョウ倶楽部
結成年:1985年
所属事務所:太田プロダクション
肥後は商業デザイナーから転身しコメディアン・杉兵助に弟子入りし、寺門と上島は俳優志望でエコー付属養成所に所属していました。
渡辺正行の紹介で出会った3人はコント赤信号の劇団員として活動した後「ダチョウ倶楽部」を結成。
計算されたコンビネーションで見せる芸が多く、もはや伝統芸とも言えるほど浸透しています。
「聞いてないよぉ」「クルリンパ」「絶対押すなよ!」など日本国民の多くが知る持ちギャグは数えきれず、リアクション芸人としても元祖であり代表格と言えます。
メンバープロフィール
出典:https://geinou-9.jp/
肥後克広(ひごかつひろ)
生年月日:1962年8月15日
出身:沖縄県
身長:179cm
血液型:AB型
出典:https://power-shower.com/
寺門ジモン(てらかどじもん)
生年月日:1962年11月25日
出身:兵庫県
身長:166cm
血液型:A型
出典:http://news.livedoor.com/
上島竜兵(うえしまりゅうへい)
生年月日:1961年1月20日
出身:兵庫県
身長:158cm
血液型:AB型
お笑いトリオ芸人人気ランキング最新版 1位
1位:ネプチューン
出典:https://talent.thetv.jp/
トリオ名:ネプチューン
結成年:1994年
所属事務所:太田プロダクション
原田がコンビ解散後、相方を探していたところオーディションを受けにきていた堀内に目が止まり1991年コンビ「フローレンス」を結成。
しかし2人共がボケであったため、普段からお世話になっていた先輩の名倉を誘い1994年に「ネプチューン」を結成。
「しゃべくり007」「ネプリーグ」「ジョブチューン」など数多くのレギュラー番組を抱え、バラエティ番組には欠かせない存在となっています。
現在はコントをテレビで披露する機会はほとんどないですが、元々は原田と堀内がボケ、名倉が突っ込んでもさらにボケ続ける「ボケ倒し」のスタイルを見せていました。
トリオの仲が大変いいことでも知られていて、好感度の高いトリオ芸人として高い人気を集めています。
メンバープロフィール
出典:http://news.livedoor.com/
名倉潤(なぐらじゅん)
生年月日:1968年11月4日
出身:兵庫県
身長:170cm
血液型:AB型
出典:https://www.watanabepro.co.jp/
原田泰造(はらだたいぞう)
生年月日:1970年3月24日
出身:東京都
身長:177cm
血液型:B型
出典:https://www.watanabepro.co.jp/
堀内健(ほりうちけん)
生年月日:1969年11月28日
出身:神奈川県
身長:169cm
血液型:B型
まとめ
3人というバランスの難しいトリオ芸人ですが、それぞれのキャラクターを確立しトリオならではの芸で人気を集めているユニットは多いです。
若手からベテランまで人気ランキング順にご紹介しましたが、どのトリオもそれぞれがキャラクターを活かしてテレビを盛り上げていますね。
今後のトリオ芸人の活躍が楽しみです。