紫雲丸事故の原因と船長”やった”発言の真相!遺体や呪いの噂・批判されたカメラマンと生存者の現在も総まとめ

168名の死者を出した海難事故「紫雲丸事故」が注目されています。

 

この記事では、紫雲丸事故の概要と起きた場所、原因や船長の「やった!」という意味不明な発言の真意、死者数やその詳細、遺体の様子や呪いの噂、批判されたカメラマンと生存者の現在についてまとめました。

紫雲丸事故の概要

 

出典:https://pbs.twimg.com/

 

「紫雲丸事故」とは、1955年5月11日に発生した船舶同士の衝突事故で、戦後でも最悪の事故の1つとされ、「国鉄戦後五大事故」の1つとしても数えられています。

 

この事故では、香川県高松市高松港と岡山県玉野市宇野港を結ぶ国鉄の連絡船「紫雲丸」が、同じ航路で運行されていた国鉄の貨車運航船「第三宇高丸」との衝突事故を起こして沈没し、小学校児童や中学校生徒ら合計100名を含む168名もの死者が出ました。

 

最初に、「紫雲丸事故」の概要を時系列で紹介します。

 

 

 

紫雲丸事故当日の事故発生場所では濃霧警報が発令されていた

 

紫雲丸事故が発生した1955年5月11日、瀬戸内海沿岸の海上を対象に濃霧警報が発令され、場合によっては視界50メートル以下の見込みとも発表されていました。

 

 

 

午前6時10分、宇野港から第三宇高丸が出港

 

出典:https://srwob.stars.ne.jp/

 

同日午前6時10分、岡山県玉野市宇野港から、国鉄の貨車運航船「第三宇高丸」が予定通り出港しました。第三宇高丸の出港時、同海域の天候は曇りで霧も出ておらず、風はなく波も穏やかでした。

 

同午前6時20分頃、高松地方気象台が発表した濃霧警報が無線電話で第三宇高丸に伝えられ、マリンレーダーがスタンバイされました。

 

同午前6時35分頃、霧が出始めて第三宇高丸の視界が400メートルから500メートルとなり、霧中信号(自船の位置を周囲に知らせるための音響)の発信を開始しています。

 

同午前6時40分頃、第三宇高丸は130度に転進して基準航路に乗っています。

 

 

 

午前6時40分、紫雲丸が高松港を出港

 

出典:https://fnn.ismcdn.jp/

 

1955年5月11日朝、「紫雲丸」の中村正雄船長(兼一等運転士)は、ブリッジの前方から視界確認を行い、400メートルから500メートル離れた漁船が目視できたため、出航を決定。紫雲丸は午前6時40分に高松港を出港しました。紫雲丸には、乗客781名、乗員60名の合計841名が乗船していました。

 

 

 

出港後〜午前6時56分の事故発生までの紫雲丸の動き

 

紫雲丸は高松港を出港後、霧の状況からレーダーの使用を開始し、中村正雄船長はレーダーを注視しながら操船指揮をとりました。

 

午前6時45分頃、紫雲丸は女木島西方に接近、霧が濃くなって視界が遮られはじめたため、霧中信号の発信を開始しました。

 

午前6時50分頃、紫雲丸は第三宇高丸からの霧中信号を聞いて応答し、相互の存在を確認し合っています。この時点で紫雲丸はレーダーでも第三宇高丸の位置を確認できたため、全速力で航行を続けています。

 

午前6時51分、紫雲丸は北西方向から3度左へ舵を切り、そのすぐ後に2度、第三宇高丸の霧中信号を聞きその都度応答しています。

 

この時、操船室で見張りをしていた立岩正義二等運転士(現在の航海士)が、「第三宇高丸は女木島に突っかける(近づいて走る)ようですね」と中村正雄船長に言ったところ、中村船長は「そうだ」と頷いています。

 

午前6時53分、紫雲丸は女木島山頂の真西に差し掛かりました。この時点で霧がかなり濃くなり、視界が全く効かない状態になったため、中村正雄船長は「機関用意(いつでも操作できるように機関士を機関室に待機させる状態)」を命じた上、時速10ノット(約18km/h)に減速させています。

 

午前6時54分、不安を感じた鈴木三等運転士は、中村船長の了解をとった上で無線電話で第三宇高丸と連絡を取り合おうとしますが、自船の霧中信号の音に妨げられてうまくいきませんでした。

 

午前6時55分、中村正雄船長はレーダーを注視したまま、取り舵いっぱいを命じ、紫雲丸は左舷に15度展開しています。

 

その直後の午前6時56分直前中村正雄船長はレーダーを見たまま「あら、おかしい」と呟きました。ほぼ同時に、操船室で見張りに従事していた立岩二等運転士、鈴木三等運転士、入星操舵手の3名が、右舷方向45度、100メートル弱の距離に、速度を落とさずに全速力でこちらに直進してくる第三宇高丸の姿を確認。

 

咄嗟に、立岩二等運転士が「船長!右に舵を取りましょう!右に!」と叫び、中村正雄船長は即座に面舵一杯(右舷一杯)を命じますが、間に合わずに惰性でなおも左に旋回していた紫雲丸の機関室に、約70度の角度で第三宇高丸の船首が衝突しました。

 

以上が、海難審判の記録などから見る紫雲丸側の事故発生の瞬間までの動きです。

 

 

 

午前6時50分〜6時56分の事故発生までの第三宇高丸の動き

 

続けて、第三宇高丸川の衝突事故発生の瞬間までの動きも細かく見ていきます。

 

午前6時50分頃、第三宇高丸の穴吹政数三等運転士が、レーダーで船首真正面約3.7kmの位置に紫雲丸を確認しています。この時点で、紫雲丸は通常の航路よりやや西寄りを航行していました。穴吹三等運転士は、これを三宅実船長に報告しレーダーを手渡しています。この時点で三宅船長は減速はさせず、紫雲丸に対して無線連絡を行う事もしませんでした。

 

午前6時51分、海域の霧が濃くなり、第三宇高丸の視界は100メートルほどになりました。

 

同時刻、第三宇高丸の杉崎二等運転士が、レーダー・スコープで船首方向支持線上約2800メートルに紫雲丸の映像を確認して船長に報告。三宅船長は、同52分に海上衝突予防法に則って、経路を140度に転針して紫雲丸と原則通り左舷を相対するようにして航過しようとしました。

 

なお、この時に第三宇高丸は速度を緩める事なく全速力で航行し続けています。

 

同午前6時53分、紫雲丸と第三宇高丸との距離が1700メートルまで接近しました。このタイミングで第三宇高丸は左舷方向から紫雲丸の霧中汽笛音が聞こえた事から、東西に距離が開いたと見て、紫雲丸も左舷通行をしようとしているとの判断を下してそのまま全速力での航行を続けています。

 

同午前6時56分の直前、左方向から紫雲丸の大きな霧中信号を聞き、その5、6秒後の午前6時56分頃、船首にいた見張り員が、左舷30度100メートル前方に突如として左方向11度へ回頭する紫雲丸を視認。

 

紫雲丸は第三宇高丸の進行方向に立ちふさがるように進んできたため、三宅船長は衝突を避けるために機関停止と左舵いっぱいを指示しますが回頭しはじめたところで間に合わずに、第三宇高丸の船首が紫雲丸右舷船尾機関室あたりに全速力のまま衝突しました。

 

 

 

衝突からわずか5分ほどで紫雲丸が沈没

 

第三宇高丸の衝突により、紫雲丸の右舷船腹には、縦4.5メートル、横3.2メートルの大穴が空き、機関室に大量の海水が流入。衝突の衝撃によって、機関室のエンジンルーム復水機と主配電源装置が大破し船内電灯が全て消えました。

 

第三宇高丸は紫雲丸の大破口からの海水流入を防ごうと、機関を全開にして左舵いっぱいで前進を続けて紫雲丸を押し続けましたが、海水流入を防ぐ事はできませんでした。

 

紫雲丸の乗組員らは、水密扉の閉鎖を試みますが、電源が止まってしまったため作動せず、手動での閉鎖も船尾側が短時間で沈没してしまったため失敗しています。また、紫雲丸に積載されていた貨車が衝突の衝撃で左舷側に傾いた事で船は急激にバランスを失いました。

 

大混乱の中、紫雲丸は衝突からわずか約5分後の午前7時頃に左舷側に転覆して沈没しました。

 

 

 

救助活動も混乱

 

出典:https://ikumen-smile.com/

 

紫雲丸事故発生時、781名の紫雲丸の乗客のうち約300名ほどは、衝突で食い込んだまま紫雲丸の船体を押し続けていた第三宇高丸に乗り移り救助されました。

 

残りの約480名は紫雲丸と共に海へと沈み、そのうちの3分の1以上が死亡しましたが、事故発生後の紫雲丸での救助活動が混乱を極めた事がこれほどの膨大な死者を出す事につながりました。

 

衝突事故発生時、紫雲丸の中村正雄船長は、部下に指示を与える事なく、救命活動を行うでもなく、運転室に引きこもり、退船の勧めに応じずにそのまま紫雲丸と運命を共にして殉職しています。

 

その他の船員らは各々救命活動に従事しましたが、船内は混乱を極め、客席側面や天井裏に収納されていた救命胴衣は全員に行き渡らず、受け取っても付け方がわからずにそのまま溺れ死んだ人もいました。

 

乗っていた修学旅行生のうちの多数が、家族への土産物を失うまいとして逃げ遅れ、また、大人に押されてうまく避難できなった事などから船内に取り残され、そのまま海に沈んでいます。

 

紫雲丸事故での死者数の詳細については後述します。

 

 

 

紫雲丸事故が起こった場所は香川県高松沖合

 

出典:https://blogimg.goo.ne.jp/

 

紫雲丸事故が発生した場所は、瀬戸内海の香川県高松市の沖合で、高松港から約4kmの地点です。

 

出典:https://pbs.twimg.com/

 

海難審判の記録などによると、紫雲丸と第三宇高丸が衝突した正確な場所は「北緯34度22分36.0103秒東経134度0分57.8319秒」、紫雲丸が沈没した正確な場所は「北緯34度22分36.0978秒東経134度1分2.0969秒」となっています。

 

 

 

紫雲丸事故の原因

 

出典:https://cdn.mainichi.jp/

 

紫雲丸事故の原因は、その後の海難審判や専門家の研究などで、濃霧の状況下で、紫雲丸と第三宇高丸の両船が相手船の進路や速度を正確で確認できないまま必要な減速を行わなかった事がまず挙げられています。

 

また、事故の直接的な原因となった紫雲丸の突然の左転進については、中村正雄船長が、第三宇高丸が原則とは異なる右舷対右舷通行をしようとしていると思い込んだ事によるものだと言われています。

 

しかし、この左転進をした本当の原因については、当の判断を下した中村正雄船長が死亡したため、海難審判でも謎のままとされました。

 

また、紫雲丸事故の海難審判では、他にも事故の原因として、紫雲丸が高松港を出港直後、500メートル直進してから北進の基準航路を取る予定だったのを、何故か100メートルほどしか進まずに北西に進路を取った事と、紫雲丸の中村正雄船長が濃霧での航行中に目視での万全の注意を払わずに、レーダーの観測のみで操船を行なった事が挙げられています。

 

 

 

紫雲丸事故の船長の「やった」という意味不明の発言の意味は?

 

紫雲丸事故発生の直後、紫雲丸の中村正雄船長は、すれ違った船員に「やった」と意味不明の発言をし、そのまま運転室に閉じこもって動こうとしなくなっています。

 

海難審判の記録では、この時に中村正雄船長は「やったー」と語尾を伸ばしていたように表記されています。

 

この中村正雄船長の「やった」という発言については、意味不明の発言として現在もネット上で物議を醸しています。

 

この「やった」という発言については、事故を起こし「やってしまった」とショックを受けての発言だとする説と、中村正雄船長が精神的に何か問題を抱えており、事故を起こして「やった」と何故か喜んだとする説の両方が言われていますが、本人が死亡しているため真相は不明のままです。

 

 

 

紫雲丸事故の死者数は子供100名を含む168名に上った

 

出典:https://pbs.twimg.com/

 

紫雲丸事故の死者は合計で「168名」で、一般客が58名、修学旅行に来ていた小学生と中学生100名、修学旅行の教師や保護者、関係者ら計8名、紫雲丸の船員2名(うち1名は中村正雄船長)でした。

 

また、小学生と中学生の死者100名のうち、男子が19名、女子が81名でした。これは、生徒たの大半は事故後に1度は甲板上に出たものの、女子生徒のうちの多数が修学旅行の土産物を取りに船室内に戻った事が原因でした。

 

 

 

紫雲丸事故の死者の遺体収容にも多大な時間を要し1名は発見されなかった

 

紫雲丸事故当時の報道では、大勢の修学旅行生の死者の遺体が紫雲丸の甲板に上がるための階段に折り重なるようにして倒れ、見るに耐えないような惨状だったと報じられています。この時に遺体の搬出に加わった人の多くは、そのあまりに凄惨な光景を長い間、口に出す事すら出来なかったそうです。

 

紫雲丸事故の160名を超える死者の遺体は、事故発生直後から順次引き揚げられはじめ、第三宇高丸や救助にあたった漁船に収容された後、高松桟橋の遺体仮安置所に安置され、身元が確認された遺体は故郷へと送られました。

 

膨大な死者数から遺体の引き上げにはかなりの時間がかかり、166人目の遺体が引き上げられたのは、紫雲丸事故の発生から10日が経過した5月21日の事でした。

 

残る2名の遺体は、1名が事故発生から7ヶ月も経過した12月2日に、事故発生場所から東へ15kmも離れた庵治沖合でようやく発見されましたが、最後の1名の遺体はついに発見されませんでした。

 

 

 

紫雲丸事故の原因は呪いという噂も広まった

 

紫雲丸事故の原因は呪いという噂も存在します。

 

実は、この紫雲丸という船は、紫雲丸事故以前から何度もトラブルに見舞われており、死亡者も出ていたため、「呪われた船」とも呼ばれていました。

 

紫雲丸は1947年に竣工しましたが、3年目の1950年に3月25日の未明に姉妹船の鷲羽丸と衝突する事故を起こして横転。当時の船員72名のうち7名が死亡しています。

 

紫雲丸は引き上げられ、1950年7月から再び連絡船として運用されるようになりましたが、それからわずか1年後の1951年8月に、今度は高松港内で小型船「第二ゆす丸」と衝突する事故を起こしました。この時には船体を損傷しましたが死者や負傷者は出ていません。

 

修理後復帰した紫雲丸でしたが、翌1952年4月に、再び事故を起こしています。この時の事故は、高松港の防波堤の外側を航行中、海底にあった巨大な捨石に船底が接触し損傷するというものでした。この時も損傷のみで死者や負傷者は出ていません。

 

さらにその後、修理を終えて復帰していた1952年9月に、紫雲丸は4度目の事故を起こしています。この事故は、高松港内での小型船「福浦丸」との接触事故でした。この時も死者や負傷者は出ていません。

 

紫雲丸が度重なる事故を起こした事で、「紫雲丸」という名前そのものが不吉なのではないかと言われはじめ関係者の間で呪いの噂が広まりました。

 

「紫雲丸」という名前は、高松市にある紫雲山から取ったものでしたが、「紫雲」というのは、念仏行者の臨終の時に阿弥陀仏が乗って迎えにくるという紫の雲をさす言葉でもあります。これ自体は悪い意味ではなくめでたい意味合いがあるのですが、死を連想させる事から不吉ではないかと言われはじめました。また、「紫雲(しうん)」の音が「死運」にもつながるとして、呪いの噂が広まったのでした。

 

特に、今回紹介している「紫雲丸事故」発生後はそうした呪いの噂が関係者以外にも広まってしまい、紫雲丸は「死運丸」などと呼び称されるようになりました。

 

 

 

紫雲丸事故の様子を撮影した朝日新聞のカメラマンも批判された

 

出典:https://pbs.twimg.com/

 

紫雲丸事故の発生直後、沈みゆく紫雲丸と、助けを求める乗客らを撮影した朝日新聞のカメラマンがおり、この時の写真は週刊誌などのメディアに掲載されています。

 

この朝日新聞のカメラマンがどういった経緯で紫雲丸事故発生の現場に居合わせたのかの詳細は不明なのですが、写真の撮影場所などから推測して、第三宇高丸に乗り合わせており、偶然事故に遭遇して写真を撮影した可能性が高いようです。

 

この朝日新聞のカメラマンに対しては、その後、カメラを向けている余裕があるのならば、何故救助活動に加わらなかったのかといった批判が殺到し、報道と人命救助についての論争へと発展しました。

 

 

 

紫雲丸事故の現在① 高松市で毎年慰霊祭が開かれている

 

出典:https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/

 

紫雲丸事故の発生から2022年5月11日で67年になります。

 

現在も高松市では毎年5月11日に慰霊祭が開かれ、遺族も参列されています。

 

ただ、遺族も高齢化が進んでいる事もあってか、2022年の慰霊祭では遺族ら7人のみの参加だったという事です。

 

「多い時は約100人が参列した慰霊祭ですが、67回目の今回は、遺族ら7人の参加となりました」  瀬戸内海を望む高松市の西方寺。紫雲丸の事故で父親や叔父を亡くした遺族らが集まり、鎮魂の祈りをささげました。

 

引用:168人が犠牲になった紫雲丸の沈没事故から67年 生存者は今 香川

 

紫雲丸事故の慰霊祭を訪れた遺族や生存者の中には、2022年4月に知床半島沖で発生した遊覧船沈没事故に対して、悲しみや怒りを覚えている方も多いという事で、メディアのインタビューに応じて知床遊覧船の事故について言及されている方もおられました。

 

その事故から67年を迎えた2022年、またしても起きてしまった旅客船の事故。行方不明者の捜索が今も続く中、紫雲丸事故の遺族も今回の事故に悲しみと憤りを感じています。(遺族会代表 岩部和一さん)「今回の事故を考えると、紫雲丸もそうだが、運航の基本を守っていない。基本さえ守ったらこんな大惨事は起きない。世の中が進んでも事故は無くならない。それを忘れずに、お互い気を付けながら」

 

引用:修学旅行生ら168人が犠牲 紫雲丸沈没から67年 またも知床で事故が…教訓を語り継ぐ【香川・高松市】

 

 

 

紫雲丸事故の現在② 生存者の中には講演活動をされている方も

 

紫雲丸事故から67年が経過した現在ですが、生存者の中には、この事故の悲惨さや、2度とこのような事故を起こさないために教訓を語り継ごうと、各地で講演活動をされている方もいらっしゃいます。

 

【島根】旧国鉄連絡船「紫雲丸」が瀬戸内海で沈没した事故から今年で66年。修学旅行の児童ら25人が亡くなった松江市西川津町の市立川津小学校で10日、事故の生存者の話を聞く会があり、5、6年の児童ら約200人が耳を傾けた。

 

引用:紫雲丸沈没事故から66年 児童ら生存者の話を聞く

 

 

 

紫雲丸事故の現在③ 生存者の中には今も事故がトラウマになっている方も

 

また、生存者の中には、同級生を大勢失って「何故自分は生き延びているのか」と自責の念を感じてしまわれている方や、事故当時の事を思い出して辛い思いをされている方もいるようです。

 

「ずっと中学卒業してからこの年まで、生きとることがごっつい悪いことしたみたいでね。みんなに責められてる感じするし、『なんで生きちゅー?』って1回言われたことあった」

 

引用:168人が犠牲になった紫雲丸の沈没事故から67年 生存者は今 香川

 

「海の底におるが、船が。私もあそこいったわ思って。青じゃないねん海は。緑色というか黒というかね、緑に近いわ。初めてこの歳で思い出した。海の底の記憶は」

 

引用:168人が犠牲になった紫雲丸の沈没事故から67年 生存者は今 香川

 

紫雲丸事故では、生存者の方々もずっと苦しみを背負われてきたのでしょう。

 

 

 

まとめ

 

今回は、1955年5月11日に瀬戸内海で発生し168名もの死者を出した海難事故「紫雲丸事故」についてまとめてみました。

 

紫雲丸事故は、高松港と宇野港を結ぶ連絡船「紫雲丸」と、貨車運航船「第三宇高丸」が運行中に衝突し、紫雲丸が沈没した事故です。

 

紫雲丸事故が起きた場所は「瀬戸内海の香川県高松市の沖合で、高松港から約4kmの地点」でした。

 

事故の原因については、当日はその海域が深い霧に覆われており、視界がきかない状況の中で、相互の船が必要な減速をせず、また、相手がこのように航行するであろうという憶測による判断を下した事だと言われています。

 

沈没した紫雲丸の中村正雄船長は、事故後に運転室に閉じこもり紫雲丸と共に海に沈んで亡くなっていますが、最期の直前に乗員とすれ違った際に「やった!」という意味不明の発言をしていて、この言葉の真意は現在もネットで話題にされています。

 

紫雲丸事故の死者数は168名に上りましたが、そのうちの100名は修学旅行中の中学生と小学生の子供たちでした。夥しい数の遺体の引き揚げと搬出には多大な時間を要し、その時の凄惨な光景は、引き揚げ作業に関わった人々が皆そろって口を閉ざすほどだったそうです。

 

紫雲丸という船については、以前から事故を繰り返していた事などから「呪われた船」とも呼ばれており、この事故も「呪い」が原因なのではないかという噂も広まりました。

 

紫雲丸事故の発生時、偶然現場(第三宇高丸に乗っていたと見られている)に居合わせていた朝日新聞のカメラマンが、海に落ちて助けを求める人々の写真を撮影し、これがメディアに掲載されました。このカメラマンに対しては「写真を撮る暇があるなら、なぜ救助活動に参加しないのか」といった批判が殺到し、報道と人命救助についての論争が巻き起こりました。

 

現在、紫雲丸事故の起きた高松市では毎年5月11日に慰霊祭が行われています。また、生存者の中には、再び同じような事故を起こさないためにと、現在も講演活動を行われている方もいらっしゃいます。

 

記事に関連するキーワード

キーワードからまとめを探す

関連する記事①

今見ているまとめと同じカテゴリーの記事

玄倉川水難事故(DQNの川流れ)の生き残りの現在!リーダー加藤直樹のその後・事故の経緯も総まとめ

えひめ丸事故の原因!犠牲者や行方不明者の遺体引き上げ・その後現在も総まとめ

軽井沢バス事故の原因は運転手!犠牲者の小室結や生存者・その後と現在まとめ

明石花火大会歩道橋事故の死因は圧死?4つの原因や犠牲者・その後と現在まで総まとめ

博多駅前陥没事故の原因は地盤?場所と写真・その後と現在【セブンイレブンがヤバイ】

【宝塚】香月弘美の胴体切断事故の真相!詳細や原因・墓の場所・陰謀説や隠蔽説も徹底解説

中華航空140便墜落事故の原因!犠牲者名簿・手記「脳みそ戻して」・機長ボイスレコーダー「終わりだ」の声・生存者の子供が兄弟の噂や現在も徹底紹介

豊浜トンネル岩盤崩落事故で大魔神の顔?犠牲者の死因や遺体・生存者の有無・心霊スポット化も総まとめ

関連する記事②

今見ているまとめに近い記事

クリスハートの現在!活動休止理由と復帰・嫁と子供・代表曲と動画まとめ

大橋のぞみの今現在2025!出身大学や高校・身長・引退理由など総まとめ

レギュラー(芸人)の現在!ネタ「あるある探検隊」や消えた理由2つも総まとめ

三浦りさ子の現在!三浦知良(カズ)との結婚や息子・フライデーの騒動まとめ

相田貴史(SHELLY元旦那)の経歴と学歴!子供・浮気説など離婚原因・再婚の噂も総まとめ

木村伸一(元ジャニーズJr.)の現在!V6候補の若い頃・性被害の内容や文春の告発まとめ

松岡宏泰(松岡修造の兄)の年齢&学歴と経歴!家系図や結婚した嫁と子供・現在もまとめ

林田莉瑛(大久保嘉人の嫁)の現在!結婚式と子供4人・流産や闘病生活とその後も総まとめ

記事へのコメント

気軽に意見を書いてね

前後の記事

興味があればチェックしてね

広田亜矢子(佐藤浩市の嫁)の現在!結婚と子供(息子/寛一郎)・義理の父親の三国連太郎・自宅も総まとめ

忍成修吾の今現在!結婚した嫁・高校時代など若い頃・本名と似てる芸能人まとめ

カテゴリー一覧

カテゴリーからまとめを探す