世の中ではおじさんがLINEやSNSで使いそうな文章を「おじさん構文」と呼んでいますが、おじさん構文だけではなく、おばさん構文があることを知っていますか?
おばさん構文の特徴(絵文字や変換)・コツとなぜおばさん構文は生まれたのかやバカにされるのか、例文やおじさん構文との違い、おばさん構文を使う芸能人やリプ欄におばさん構文が多い芸能人・有名人をまとめました。
この記事の目次
おばさん構文とは
おばさん構文とは、中年女性がSNSやLINEで使いがちな文体・文章のことです。
「おじさん構文」の派生版として、おばさん構文という言葉が誕生しました。
若者世代(Z世代)にとっては、おばさん構文のSNSやLINEの文章は「古臭い」「昭和っぽい」「読みにくい」など違和感を感じることも多いようです。
また、おばさん構文をマスコミが特集したことで、「おばさん構文は古い、カッコ悪い」という印象がついて、「おばさん構文」という言葉には、若者世代が中年女性をバカにしたり、皮肉ったりする意味が付くようになりました。
おばさん構文の特徴やコツ:絵文字や変換、文体編10個
おばさん構文とはどんなものなのか?おばさん構文の特徴やコツを見ていきましょう。まずは絵文字や変換の特徴などの文体に関する特徴を見ていきましょう。
絵文字が多い
おばさん構文はとにかく絵文字が多いことが特徴です。
おばさん構文で多く使われている絵文字はこちらです。
😍🤩😭🥰👎👍⁉️❗️❓❤️❣️💕✨
ハッピー系の顔文字やキラキラ&ハートなどをおばさん構文ではよく使います。
また、それ以外にも文中・文末にいろいろな絵文字をたくさん使っています。文章の中の3分の1が絵文字ということも珍しくありません。
同じ絵文字を連続で使う
おばさん構文では絵文字を連続で使います。
・~~~だわ😭😭😭
・あらら❗️❗️❗️
・~~~だね✨✨✨
このような使い方です。絵文字1つでも十分に意味・感情が伝わるのに、おばさん構文では同じ絵文字を3連続で重ねて使うことが多いんです。これは、おそらく絵文字を重ねて使うことで、より意味・感情を強調したいというおばさんなりの思いがあるのでしょう。
「~」が多い
おばさん構文の3つ目の特徴は「~」を多用することです。
例えば、「やったー!」とするところを、おばさん構文では「やった~!」のように「ー」ではなく「~」を使うことが多いです。
おばさん構文を書きたい時には、「ー」ではなく「~」をたくさん使うことが重要なコツと言えるでしょう。
「よん」、「だわ」が多い
おばさん構文を簡単に作るコツは、文末に「よん」や「だわ」を使うことです。おばさん構文では文末が「よん」「だわ」になっていることが多いという特徴があるんです。
「大丈夫だよん!」とか「安心だわ」のような感じですね。また、「~~かしら?」を使うこともあります。
「気を使わせちゃったかしら?」のようにすると、普通のLINEやSNSが一気におばさん構文っぽくなります。
感嘆符や疑問符が多い
おばさん構文の特徴には、感嘆符「!」や疑問符「?」が多く使われていることがあります。
しかも、ただの「!」や「?」ではなく、赤い絵文字の❗️❓‼️⁉️が使われることもあります。
この「!」や「?」を多く使うことで、テンションが高めで勢いがあるようなLINEの文章になります。
さらにおばさん構文っぽくしたいなら、❗️❓‼️⁉️などこれらの絵文字を3つ連続で使うと良いでしょう。
「あら」「あらら」が多い
おばさん構文っぽくするコツは、「あら」や「あらら」などを、文頭に使うことです。実際の日常生活内では「あら」なんて使うおばさんはあまり多くありませんが、スマホで文章を書く時には「あら」とか「あらら」を多用します。
「あらら⁉️」とか「あら❓そうなのね、うれしいわ✨✨✨」のような使い方ですね。
小文字ひらがなを使う
おばさん構文では小文字のひらがなをよく使います。
・そうなのねっ
・そうだねぇ
・元気ぃ?
などなどです。
また、若い頃はギャル系だったおばさんの場合、「ぉはよ!」「ぁりがと」のように語尾ではなく単語の最初の文字を小文字のひらがなにすることもあります。
さらに、ひらがなの絵文字を混ぜてくることもおばさん構文の特徴です。
出典:appllio.com
普通のひらがなではなく、見慣れないひらがなを使っているので、若者にとってはおばさん構文は読みにくいのかもしれません。
三点リーダーを多用
おばさん構文は三点リーダー「・・・」をよく使います。最後に断言せずに「・・・」と三点リーダーを使うことで、ちょっと濁したり、自分の主張を柔らかく伝えようとした時に、おばさん構文では三点リーダーを使うことが多いんです。
ただ、若者にとっては、「わざわざ・・・を使う必要がない」、「変に濁すな。はっきり伝えろ」のように思ってしまうのでしょう。
長文が多い
若者世代のLINEのやり取りはほぼ単語のことが多いですが、おばさん構文は長文です。手紙やメールのように起承転結があるような長文なので、おばさんからのLINEは吹き出しが異常に大きいことがあります。
普段の友達とのLINEは一行サイズの吹き出しが続くのに対し、おばさんとのLINEは下手をしたらスクロールが必要なくらいの吹き出しの大きさになるんです。
句読点が多い
おばさん構文には、句読点が多いという特徴があります。若者のLINEは「。」はほとんど使いません。文末に「。」をつけると、怖い印象になってしまうようで「マルハラ」という言葉も生まれたくらい、若者にとっては句読点はなじみがないもののようです。
それに対し、おばさん構文では「、」を多く使いますし、文末に絵文字を使わなかったら、ほぼ必ず「。」を使います。
キラキラ系の絵文字を使わなくても、句読点が多いだけで「おばさん構文」認定をされることがあります。
おばさん構文の特徴やコツ:内容編4個
おばさん構文の特徴やコツ、次は内容について見ていきましょう。
心配や応援が多い
おばさん構文の文章は相手を心配したり、応援したりすることが多いです。
・頑張ってね!
・応援してるから
このような内容のLINEやSNSの文章が多く、母性があふれ出しています。
料理や食事の話が多い
おばさん構文の特徴には、料理や食事の話が多いことがあります。
・昨日は食べすぎちゃった(テヘッ)
・疲れた時はこれを食べると良いよ
このような内容ですね。
おばさんにとっては、食事は生活の基本なので、相手を心配する時にはまず食事の心配をしてしまうのでしょう。これも、母性があふれ出した結果なのかもしれません。
誤字脱字があっても直さない
おばさん構文の特徴には、誤字脱字を直さないというものもあります。
漢字の変換ミスや入力ミスがあっても、直さないんです。
誤字脱字に気づかないということもありますが、気づいたとしても「直すのが面倒だから」という理由で直さないこともあります。
おばさん世代にとっては、スマホで入力ミスを直すのがかなりの手間なので、「もう送っちゃおう!意味は通じるわよね!」と思うことが多いようです。
自分がおばさんという自虐ネタが多い
おばさん構文の特徴の最後は、自虐ネタです。
おばさん構文では、「もうおばさんだから」とか「若い頃はできたんだけど」とか「あら、おばさんぽかったわね」のように自分がおばさんであることを自虐っぽく伝えることがあります。
これは、おばさんにとっては「私は自分がおばさんだってわかってるから。自分が若いとは思ってないから」と伝えたい意図があるのに対し、その自虐を受け取った若者にとっては「どう返信すれば良いの?『若いですよ』って言ってほしいの?」と思ってしまうんです。
おばさん構文はなぜ生まれるのか?
おばさんはなぜ「おばさん構文」のような文章を書いてしまうのでしょうか?おばさん構文がなぜ生まれるのか?おばさん構文を書く心理・背景を見ていきましょう。
若く見せたい乙女心
おばさん構文は、おばさんが自分を若く見せたいという乙女心が働いていると考えられます。
自分がおばさんであることはわかっている。でも、少しでも若く見せたい。若いと思われたいという気持ちがあるので、絵文字を使ったり、ハートやキラキラの絵文字を使うんです。
特に、SNSで発せられるおばさん構文はイケメンの芸能人へのリプライが多いです。推しの男性にリプライする時には、「少しでもかわいく若く見られたい」という乙女心が働いた結果と言えるでしょう。
若い頃を引きずっている
おばさん構文を書いてしまうおばさんは、若い頃からの習慣を引きずっている可能性があります。
ガラケー時代には当たり前に使っていた絵文字を今でもそのまま使っているんです。
これらの絵文字は、ガラケー時代のメールでは当たり前に使っていたものですね。また、ギャルだったおばさんは、「ぉはよ」などの小文字のひらがなを使いがちです。
自分が若かった頃の携帯文化を、現在まで引きずっていると、ついついおばさん構文になってしまうのでしょう。
あふれ出す「オカン」心
おばさんは母性があふれ出して、ついつい若者の心配をしたり、おせっかいを焼いたりしてしまいます。
だから、おばさん構文は「おかん」っぽさが出てしまうのです。
おばさんとしては普通に心配したり、応援したりしているだけなのですが、若者にとっては「余計なお世話、ほっといて」と思うだけなのが悲しいところですね。
気遣いの塊
おばさん構文が出来上がった背景には、おばさんなりの気遣いがあったと考えられます。
年上の中年女性は怖いと思われると心配したおばさんは、少しでも気を使わせないように、LINEの文面が柔らかく&かわいくなるようにした結果、おばさん構文ができあがったものと思われます。
柔らかい印象になるように、絵文字や三点リーダー、小文字ひらがなを使うし、勢いで乗り切るために「!」を使うし、何度もやり取りすると、相手を煩わせると思うから、長文のLINEを送って1度でやり取りを終わらせようとする。
その結果、生まれたのがおばさん構文なんです。おばさん構文はおばさんなりの相手への思いやり・気遣いが生んだものなのかもしれません。
おばさん構文はなぜバカにされる?
おばさん構文という言葉には、若者世代がおばさんをバカにしたり、皮肉ったりする意味が含まれています。なぜ、おばさん構文はバカにされるのでしょうか。
無理をしている感が出る
若者がおばさん構文を読むと、「無理をして若く見せようとしている」と感じることがあります。
「無理をして絵文字を使っているけれど、その使い方が変で痛々しい」と感じるため、おばさん構文はバカにされてしまうのです。
ねっとりしている
おばさん構文の中には、「ねっとり」とした雰囲気のものがあります。
これは、推しのSNSにリプライするおばさん構文に多いのですが、変に「女」を出しつつ、ねっとりとした雰囲気の中で、推しにセクハラまがいの文章を送り付けるおばさんがいます。
LINEでのおばさん構文にはセクハラはほとんどありませんし、おじさん構文のような明らかなセクハラ&下ネタは少ないのですが、それでも行間にねっとりとしたセクハラを含ませてくるおばさん構文もあるので、それを読むと「気持ち悪い」と思う人は多いんです。
おじさん構文が有名になりすぎた
出典:ohk.co.jp
おばさん構文がバカにされる理由の3つ目は、おじさん構文が有名になりすぎたことがあります。おじさん構文はおばさん構文のおじさんバージョンですが、「あわよくば、若い女性と関係を持ちたい」という下心が見え隠れしていて、セクハラっぽさを漂わせていることが特徴です。
このおじさん構文は「ヤバい、気持ち悪い」と言われるようになり、そこから派生して生まれた「おばさん構文」も自動的に「ヤバい、気持ち悪い」と言われるようになったものと思われます。
おばさん構文の例文はちいかわ公式のリプ欄を見れば良い?
出典:bandai.co.jp
おばさん構文の例文を見たいと思ったら、Xの「ちいかわ」のリプライ欄を見れば良いと言われています。
おばさん構文なんてちいかわのリプ欄でいつでも観れるだろ
— でれんこ (@Eryyyyyyyyy0091) March 12, 2023
ちいかわのリプ欄見たらおばさん構文の巣窟だよ
— 🐴 (@umpk_777) January 19, 2023
例えば、このようなおばさん構文のリプライがあります。
ただ、最近はちいかわ公式のリプライにも、明らかな「おばさん構文」は少なくなってきているようです。
おばさん構文とおじさん構文の違い
おばさん構文はおじさん構文から派生する形で誕生した言葉ですが、おばさん構文とおじさん構文は何が違うのでしょうか。
<おばさん構文とおじさん構文の共通点>
・絵文字が多い
・長文
・感嘆符や疑問符が多い
・句読点が多い
<おばさん構文とおじさん構文の違い>
・使う絵文字が違う
・おばさん構文には下ネタはない
・おばさん構文にはカタカナ変換はない
・おばさん構文は礼儀正しい
おばさん構文は「」の絵文字が多いですが、おじさん構文は「」の絵文字が多いです。また、おじさん構文は下ネタ&セクハラがありますが、おばさん構文には基本的にありません(一部のおばさん構文にはセクハラあり)。
また、おじさん構文は語尾が「~カナ」「~チャン」のようにカタカナを多用しますが、おばさん構文はそれほどカタカナはありません。
そして、おじさん構文は馴れ馴れしくてタメ口が多いのですが、おばさん構文は逆に挨拶から始まることが多く、礼儀正しい文章が多いことが特徴です。
おばさん構文は擁護派が多い
おじさん構文を批判する人は多いですが、おばさん構文は逆に擁護する人が少なくありません。もちろん「おばさん構文はヤバい」という意見の人もいるのですが、「おばさん構文だって良いじゃない」とおばさん構文を肯定する人も多いんです。
その代表例が俵万智さんのこちらのポストでしょう。
句点を打つのも、おばさん構文と聞いて…この一首をそっと置いておきますね〜
— 俵万智 (@tawara_machi) February 8, 2024
優しさにひとつ気がつく ✕でなく○で必ず終わる日本語
セクハラが含まれるおばさん構文は絶対にNGですが、基本的におばさん構文は相手への気遣いが含まれていますので、おばさん構文そのものを否定するのは変ですよね。
おばさん構文を使う芸能人:佐々木希
出典:hochi.news
佐々木希
生年月日:1988年2月8日
出身:秋田県秋田市
身長:168cm
所属:トップコート
血液型:AB型
活動:モデル、女優
佐々木希さんはカリスマ的な人気を誇る女性が憧れる女性です。夫の渡部健さんのスキャンダルの時も、夫を見捨てることなく乗り切ったことで、さらに好感度がアップしました。
そんな佐々木希さんとジュエリー職人とのトラブルを週刊文春が2024年8月に報じました。この文春砲の後、ジュエリー職人が佐々木希さんとのLINEのやり取りを公開したのですが、佐々木希さんのLINEがおばさん構文のような感じだったんです。
佐々木希さんのLINEの文章が「おばさん構文」だったことにショックを受けたファンは多かったようです。
SNSには、《佐々木希のLINEがおばさん構文なことに驚いてる》《50代のLINEに見えました》《うちのおかんのLINEとあまりにも似てるわ》《佐々木希こんなおばさん構文なLINEするのか…》など、佐々木のLINEが“おばさん構文”だと指摘されているのだ。
引用:36歳・佐々木希の“おばさん構文”に若者ドン引き? 読点と絵文字だらけの流出LINEに「おかんと似てる」 |週刊実話WEB
佐々木希さんは2024年で36歳。ガラケー時代はギャル全盛でしたから、若い頃のギャル文化をそのまま引きずっているのかもしれませんね。
おばさん構文のファンが多い芸能人・有名人4人
SNSでおばさん構文が炸裂する場所と言えば、Xのイケメン芸能人・有名人のリプライです。推しのポストにおばさんがリプライする時に、おばさん構文が炸裂してしまうのです。
おばさん構文の使い手のファンが多い芸能人・有名人4人をご紹介します。
山下智久
山下智久
生年月日:1985年4月9日
出身:千葉県船橋市
身長:175cm
所属:HIGH HOPE ENTERTAINMENT
血液型:A型
活動:俳優、歌手
元ジャニーズで、現在は俳優として活躍している山下智久さんにはたくさんの女性ファンがいますが、そのファンたちはおばさん構文の使い手がたくさんいるんです。
そもそも、おばさん構文が一般的に認知されるようになったのは、山下智久さんのこちらのポストからとも言われています。
幸せ。嬉しい。好きだ。🍳 pic.twitter.com/l6J4Z54UyZ
— 山下智久 TOMOHISA YAMASHITA (@Tomohisanine) December 4, 2022
こちらのポストのリプライ欄には、おばさん構文が溢れています。おばさん構文の例文を知りたいなら、このポストのリプライ欄を見ると良いかもしれません。
藤井風
藤井風
生年月日:1997年6月14日
出身:岡山県浅口郡里庄町
血液型:B型
身長:181cm
所属:HEHN RECORDS
活動:シンガーソングライター
藤井風さんのファンも、おばさん構文の使い手が多いです。藤井風さんのXはリプライができない仕組みになっていますが、「#藤井風」とか「#藤井風アプリ」で検索すると、藤井風さんのファンがおばさん構文を使いながら藤井風さんへの愛を語っているポストがたくさん出てきます。
ちょっとスクロールしただけなのに、これはすごい。感心レベル。 https://t.co/X7KZEP3E6H pic.twitter.com/fxoIdtRvrl
— ほたるいか (@tabetaina___) August 10, 2022
羽生結弦
出典:gqjapan.jp
羽生結弦
生年月日:1994年12月7日
出身:宮城県仙台市
身長:172cm
活動:プロフィギュアスケーター
オリンピック2大会連続金メダリストであり国民栄誉賞を受賞している羽生結弦さんのファンも、おばさん構文の使い手が多いことで有名です。
こちらのポストのリプライ欄は、おばさん構文で溢れています。
【#faoi2024greets】
— [公式]Fantasy on Ice (@Fantasy_on_Ice) May 24, 2024
幕張公演初日✨
スケーターからのメッセージをお届けします。
1組目は〈#羽生結弦 さん〉#FaOI #FantasyonIce pic.twitter.com/K3zgRc10x2
羽生結弦さんのファンの多くは、おばさん構文を使いつつ純粋に応援しているだけですが、その一部はセクハラまがいのおばさん構文を送り付けていることがあります。セクハラまがいのおばさん構文はねっとりしていて、ちょっと気持ち悪いですね。
上地雄輔
上地雄輔
生年月日:1979年4月19日
出身:神奈川県横須賀市
身長:180cm
所属:ジャパン・ミュージックエンターテインメント
血液型:O型
活動:俳優、タレント
俳優でタレントの上地雄輔さんのファンも、おばさん構文の使い手が多いです。上地雄輔さんのXのリプライ欄は、おばさん構文で埋め尽くされています。
ただ、上地雄輔さんのファンのおばさん構文は、ねっとり感がほとんどありません。純粋に上地雄輔さんのファンで応援しているという穏やかな雰囲気のことが多いです。
おばさん構文のまとめ
おばさん構文の特徴やコツ(絵文字や変換)となぜおばさん構文は生まれたのかやバカにされる理由、例文とおじさん構文との違い、おばさん構文を使う芸能人やおばさん構文のファンが多い芸能人・有名人をまとめました。
おばさん構文はおじさん構文よりもねっとり感が少ないので、微笑ましいものが多く、批判される要素は少ないように思います。相手に失礼がないなら、自分がやりたいようにLINEやSNSの文章を書いて良いですよね。