過激な動画で人気だったYoutuber「禁断ボーイズ」ですが、炎上騒動後はオワコン化しているとも囁かれています。
今回は禁断ボーイズの炎上動画、活動休止騒動、オワコン化の理由、解散の噂と真相や現在をまとめました。
この記事の目次
禁断ボーイズとは
出典:logtube.jp
「禁断ボーイズ」とは、男性4人グループのYoutuberです。
元々は「近代ボーイズ」という3人組のグループで動画投稿をしていましたが、田中が途中加入して、現在の4人組になり「禁断ボーイズ」という名前に変えています。
禁断ボーイズは、2015年3月にYoutubeのチャンネルを開設し、それから2020年5月までに全視聴回数は6億回以上、動画は276本、チャンネル登録者数は189万人。
間違いなく人気Youtuber であり、日本のトップYoutuberの一角にいると言って良いでしょう。
禁断ボーイズの売りは、なんと言ってもその過激さにあります。
視聴者が「自分ではできないけれど、ちょっと興味はある。やってみたいけれど、自分では絶対にできない」というようなネタを禁断ボーイズがやっているんです。
その過激さに、視聴者は夢中になり、禁断ボーイズは人気Youtuberに成長していきました。
禁断ボーイズのメンバー
出典:twitter.com
禁断ボーイズは、次の4人で構成されています。
・メサイア(1995年7月21日)
・モーリー(1995年5月30日)
・田中(1988年11月16日)
いっくん、メサイア、モーリーの3人は近畿大学の同級生で、「近代ボーイズ」という名前で3人組で動画投稿を始めますが、大学を中退、近代ボーイズから禁断ボーイズに改名します。
そして、「バカス」というコンビでYoutuberとして活動していた田中がコンビ解散後に、禁断ボーイズにスカウトされる形で加入し、現在の形になりました。
近代ボーイズの頃は、UUUMネットワークに加入していましたが、その後はネクストステージにン所属し、それからVAZ.tokyoに所属します。
2019年にはVAZ.tokyoを脱退することを発表。現在は特に所属事務所を決めずに、フリーという形で活動しているようです。
4人は現在、家賃42万円の一軒家で共同生活をしているとのことです。
禁断ボーイズは過激な動画で常に炎上していた
出典:logtube.jp
禁断ボーイズは、過激な動画が売りでしたが、動画が過激すぎるがゆえに炎上することも多かったYoutuberです。
この辺りの動画は、禁断ボーイズの中でも特に人気が高い動画で、コメント欄でも「禁断ボーイズ最高!」とのコメントが多いです。
ですが、それでも「やりすぎ」「下品」「モラルがない」との声も多く、あまりに過激であるがゆえに炎上することも多かったんです。
特に、この動画ではTWICEファンを中心に批判が集まり、大炎上しました。
禁断ボーイズは炎上の常連であり、炎上することで視聴回数がさらに増えるという状態で、破竹の勢いで人気Youtuberとなっていました。
禁断ボーイズにとって、炎上は良い方向に働いていたんです。
禁断ボーイズが「VALU騒動」で大炎上し活動休止に
禁断ボーイズは過激な動画で人気になり、一部の視聴者からはかなり嫌われていたものの、そのアンチすらも禁断ボーイズの話題作りになり、良い方向に働いていました。
ですが「VALU騒動」で今までにないほど大炎上し、活動休止に追い込まれます。
VALU騒動とは?
VALU騒動とは、2017年8月に起こった騒動です。
VALUとは仮想株式市場で、VAは個人で発行できる株式のようなもので、売りに出されたVAは誰でも購入することができます。取引はすべて仮想通貨のビットコインで行われます。
株式市場のようなものですから、買いが殺到すればその人のVAは高騰し、売りが殺到すればこの人のVAは値下がりします。
Youtuberのヒカルさんは、8月9日にVALUに上場。この時点で、ファンがヒカルさんのVAを購入し、値段は高騰しました。
そして、8月14日にヒカルさんはTwitterで「明日一気にバリューで動く!」とツイートし、自分のVAを購入するように煽りす。
その結果、ヒカルさんのVAは高騰しストップ高。そして8月15日、ヒカルさんは自分のVAを全部売りに出し、ヒカルさんのVAは大暴落したんです。
https://twitter.com/hitsuzikai/status/897334477965242368
このVALUでヒカルさんは大儲けし、ヒカルさんのVAを購入したヒカルさんのファンたちは一気に大損をすることになります。
しかも、Youotuberの事務所であるVAZの顧問である井川拓哉氏も同じタイミングでヒカルさんらのVAを売却し、売り抜けていました。
このために、「詐欺ではないか?」「インサイダー取引で違法行為ではないか?」という批判が相次ぎました。
インサイダー取引については否定しましたが、ヒカルさんは大炎上し、活動休止に追い込まれました。
禁断ボーイズのいっくんもVALU騒動に関わっていて活動休止に
ここまでのVALU騒動を見ると、禁断ボーイズは関係ないと思うかもしれません。でも、禁断ボーイズも関わっていたんです。
実は、禁断ボーイズのリーダー・いっくんも、ヒカルさんと同じような動きをしていました。
つまり、VAに上場し、ファンを煽って購入させ、高値で売り抜けるという行動をとっていたんです。そのため、VALU騒動ではいっくん、そして禁断ボーイズも大炎上しました。
そして、ヒカルさんと同じように活動休止に追い込まれることになります。2017年9月4日に活動休止を発表しました。
VAZ社代表の森泰輝さんの説明によると、インサイダー取引や詐欺行為をするのではなく、自分たちにどれだけの影響力があるのかを示したかったようです。
NextStage(ヒカルが所属する事務所内ブランド。ラファエル、いっくんも所属する)が人気を競うために始めた企画です。どれだけ自分たちに人気や影響力があるかをVALUで示したいと考えていたようです。VALUでお金を儲けたいという気はなく、VALUで得た利益は寄付をするつもりだったようです。
引用:独占取材「YouTuberヒカルVALU大炎上」の舞台裏 VAZ社 森代表インタビュー | Business Insider Japan
得た利益を寄付するつもりだったと言っても、それは後の祭りです。
また、ヒカルさんたちは自分のビットコイン全部を使って自社株(ヒカルさんのVA)を買い戻すということもしましたが、信用は取り戻せません。
そのため、活動休止に追い込まれたのは仕方がないことだったと言えるのです。
ただ、活動休止期間は非常に短く、同年11月2日には活動再開を発表します。活動休止時間はたったの2ヶ月間でした。
本日より禁断ボーイズはyoutube活動を再開させていただきたいと思います。
— いっくん (@16kun1) November 2, 2017
まずは、沢山の方にご迷惑をおかけしまた。本当にすみませんでした。
自分の思いは動画の通りです。
そして待ってくれたファンのみんな本当にありがとう。
ゆっくり感覚を取り戻していきます。
活動休止後は、カラフルだった髪の毛を4人全員で黒に染めて、再出発することになりました。
禁断ボーイズがオワコン化した理由とは?
黒髪で心機一転再出発した禁断ボーイズですが、あれだけ人気があったのに、活動休止後は「オワコン化した」と言われるようになりました。
なぜ、禁断ボーイズはオワコン化したのでしょうか?
過激な動画で人気だった禁断ボーイズですが、活動再開後は過激な動画ではなく、安全パイの動画が多くなったんです。
禁断ボーイズは他のYoutuberができないような過激な動画が人気だったのに、活動休止から復帰後は誰でもできるような普通のネタのYoutuberになってしまったんですね。
そのため、ファンからは「禁断ボーイズがオワコン化した」と言われるようになったんですね。
禁断ボーイズは解散する?噂が出る理由3つと真相
出典:twitter.com
オワコン化したと言われる禁断ボーイズですが、禁断ボーイズには解散の噂があります。
禁断ボーイズは、公式に解散は発表していませんし、解散を匂わせたこともないのですが、なぜ解散の噂がついて回っているのでしょうか?
禁断ボーイズに解散の噂がついて回るのには、3つの理由があります。
オワコン化しているから
禁断ボーイズは復帰後は「安パイな動画」ばかりをアップしているので、勢いがなくなり、オワコン化しています。
オワコン化したYoutuberは解散することも多いので、禁断ボーイズも解散するのではないかと囁かれているんです。
Youtuberとしての収益が少なくなれば、解散して別々の道を歩むというのは自然流れですよね。
活動休止=解散と思われた
禁断ボーイズは、先ほども説明したようにVALU騒動で活動休止に追い込まれました。詐欺行為、インサイダー取引と言われて炎上してしまったら、活動休止するしかありません。
芸能界では、活動休止と言いつつも事実上解散状態になるのはよくあることです。
だから、禁断ボーイズが活動休止を発表した時には、事実上の解散と思った人も多かったようです。そしてその誤った情報がファンの中で流れ、SNSで拡散されたのかもしれません。
ネクステが解散したから
VALU騒動で禁断ボーイズは活動休止に追い込まれましたが、この時に活動休止したのは禁断ボーイズだけでなく、ヒカルやラファエルも同じように活動休止になっています。
そして、ネクステは解散しました。ネクステとは「NextStage」のことで、ヒカルや禁断ボーイズやラファエルも所属していたYoutuber事務所でした。
VALU騒動でNextStageは解散し、ネクステ解散ということは禁断ボーイズも解散したはずと思ったファンがいたために、禁断ボーイズ解散の噂がついて回っているのかもしれませんね。
禁断ボーイズの現在
出典:twitter.com
禁断ボーイズは、現在でもYoutuberとして活動し、動画を投稿し続けています。
オワコン化したと言われつつも、2020年時点でチャンネル登録者数は189万人と炎上前と同じ水準を維持しています。
動画投稿頻度はそれほど高くありませんが、以前のように勢いはなくても、なかなか「ゲス」な内容の動画を投稿しているので、禁断ボーイズ復活の兆しはあるかもしれません。
ただ、動画再生回数は以前のように伸びておらず、10~30万回程度になっています。
活動休止前は100万回以上は当たり前で、1000万回越えのものもあったのに、それに比べるとちょっと寂しいですね。
今後の盛り返しに期待したいです。
まとめ
禁断ボーイズの基礎情報や炎上で活動休止騒動、オワコン化の理由、解散の噂、現在の活動をまとめましたが、いかがでしたか?
・禁断ボーイズは過激な動画で炎上の常連
・VALU騒動で大炎上し、活動休止に追い込まれた
・活動休止後にオワコン化したと言われている
・解散の噂はあるが、公式発表はない
・現在もYoutuberとして動画を投稿している